« ちっちゃく甘いハンバーガー。セットでどうぞ | トップページ | ふかふかもっちり「ポン・デ・とうふ」 »

2009.05.20

新しいけど久しぶり、さっくり「クッキークルーラー」

 昨年、春頃から、何もかもが値上がりしました。ミスタードーナツさんもそのあおりを受けてしまったのでしょう、大幅に品揃えが変わってしまいました。特に低価格商品が姿を消してしまったことが、私にとっては大きな痛手でした。
 しかし、今、ミスドさんは大きく姿を変えたのです。複数のジャンルで新作を大量投入しました。ミスドファンの大歓声が、私には聞こえてきました。一度では全ての新作をいただけないほどの数。まさに嬉しい悲鳴です。私も「きゃーっ」と、一人、嬉しい悲鳴を上げました。
 ミスドさんに行き、ショーケースを見ると「NEW」のポップと共に、新しい仲間が顔を揃えています。彼らを見ていると、これも、あれも、それも、どれも、全部いただきたいという衝動に駆られますが、本当に新作全種類を一度にいただいてしまうと、体重がえらいことになり、嬉しい悲鳴ではなく、ただの悲鳴になる恐れがあります。ここは、ぐっ、と、堪えて、一ジャンルごとにお味を見ていくことにいたします。

 初回は「クッキークルーラー」です。低価格で素朴な風合いだったハンドクルーラーが終了して、残念に思っていましたが、ようやく、その後継者の登場です。種類も「チョコ」「ココナツ」「シナモン」「ハニー」と豊富です。形は、先般発売された「フロッキーシュー」と「フレンチクルーラー」の中間のような歯車型。質感は「オールドファッション」に近いです。直径は約90mmなので、フロッキーシューとほぼ同じ大きさ、厚みは約25mmで、フロッキーシューに比べると、やや「ぺたっ」としていますが、フロッキーシューに厚みがあるのは、エアが大きく、半分にカットして、その間にクリームが入っているからでしょう。四種類の生地は、全て同じ…、かと思いきや、そうでもないのです。詳細は後述いたしますが、材料は同じに見える、同じはず、なのに、種類によって食感が違うのです。

クッキークルーラー・4種
 久しぶりに、ハンドクルーラーっぽい商品の登場です

 まずは「チョコ」からいただきます。「チョコファッション」のように1/3くらいがチョココーティングされており、その他の部分は、純粋に生地のお味、食感が分かるようになっています。「クッキー」と名に冠するとおり、一口いただくと、歯が表面に当たる瞬間に「ザクッ」とした固めの感覚が伝わり、そこから内部に行くにつれ、「ほろほろっ」と崩れるようになります。クッキーでも、しっとりタイプではなく、さっくりタイプのものに近いようです。
 風味は、玉子と、小麦粉と、砂糖で手作りしたシンプルなクッキーに、「玉子ボーロ」を合わせたような、物腰の柔らかい雰囲気です。甘みがそれほど強くなく、さっくり、と、いただけます。ただ、チョコ掛けの部分になると、途端に、もったりとしたミルクチョコレートの甘みが入ってきてしまいます。チョコはおまけの様相ですが、いっそ、無かった方が、あっさり、さっくり、程よい甘みになり、良かったのではないかな、と思っています。

 「ココナツ」は、片面に、いつもの白いココナツパウダーがまぶされています。クッキークルーラーの生地には、ココナツが混ぜ込まれているということなので、これは「ダブルココナツ」と言えるでしょう。このココナツパウダーは、生地のさっくりに、シャリシャリとした切れの良い食感を加え、さらに甘みを強くしています。ココナツパウダーの甘みは、チョコの甘みと違い、生地にココナツが入っているためもあるのでしょう、かなりの甘さとなりますが、生地とパウダーの相性を良くしています。
 ところで、このココナツの生地の食感なのですが、チョコと違い、全体的に、やや、しっとり、としていて、ケーキドーナツに近くなっています。

クッキークルーラー・ココナツ&シナモン
 バラエティに富んだラインナップ

 また、サクサクの食感に戻ってくるのが「シナモン」です。全面にたっぷりとシナモンシュガーがコーティングされています。生地のシンプルさに対して、シナモンのスパイシーな刺激的なお味と香りは、はっきりとしたコントラストとなっており、シナモンが苦手ではない方には、おすすめです。

クッキークルーラー・断面
 「チョコ」は割ると、ほろほろと崩れます

 クッキークルーラー版のハニーディップとも言うべき「ハニー」は、ココナツのように、片面だけにグレーズが掛っています。このグレーズのために、クッキークルーラーの中でも一番甘いように感じました。こってりとした甘さで、実にボリューミー。これ一つでたらふく感を覚えてしまいそうです。ただ、グレーズのお味の重みと、ココナツのように、しっとりとした生地の食感が相俟って、クッキークルーラーのザクザク感がやや落ちているようでした。

クッキークルーラー・ハニー
 一番甘いのが、この「ハニー」

 同じ生地のはずなのに、「さっくり系」と「しっとり系」の二種類に分かれているクッキークルーラーですが、基本的には「さくさく」「ほろほろ」としています。これは、クッキークルーラーの形状に由来しているようで、歯車状のとがった部分は、よく揚がっていて「ざっくり」、中心部に近く、生地に厚みのあるところは「ほっくり」としています。一つのドーナツで、対照的な二種類の食感が出るようにした、工夫された形状です。
 「クッキーらしさ」を追求し、なおかつ価格が抑えられているということを鑑みると、開発者の皆様の、見事な発想から産み出された秀作だと思いました。


◎商品データ
 商品名:クッキークルーラーチョコ
 価格:¥115

 商品名:クッキークルーラーココナツ
 価格:¥115

 商品名:クッキークルーラーシナモン
 価格:¥105

 商品名:クッキークルーラーハニー


人気blogランキング クリックしてくださると、もっとたらふくになれます。

|

« ちっちゃく甘いハンバーガー。セットでどうぞ | トップページ | ふかふかもっちり「ポン・デ・とうふ」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しいけど久しぶり、さっくり「クッキークルーラー」:

« ちっちゃく甘いハンバーガー。セットでどうぞ | トップページ | ふかふかもっちり「ポン・デ・とうふ」 »