グラスで乾杯!ミスドの35周年
ミスタードーナツは3月末に35周年記念で、復刻版コーヒーカッププレゼントキャンペーンを実施していました。あの時にもらったカップは愛用しております。
そして今週水曜日(6月27日)から、35周年記念第二弾「復刻版グラスプレゼントキャンペーン」を行っています。この前のコーヒーカップは実に良い出来でしたので、今回のグラスプレゼントも楽しみにしておりました。さて、今回のグラスの出来は如何に!
35周年記念復刻版グラス
このグラスは¥600以上の商品購入につき一個もらうことができます。2個もらいました。一つは新商品のカレーパン3種類+フロマージュ3種類をパスカードで購入して。もう一つはお昼ごはんに飲茶セット購入でいただきました。2日目でしたが、お昼過ぎに行ってもまだたくさんグラスは用意されているようでした。案外¥600以上購入する方って少ないのかしら。
まずは手に持った感触。現在ミスドで使用されているグラスに慣れていると、ずいぶん小さくて、ずいぶん軽いです。あのずっしりと重みのあるものをイメージしていただけに「なんだか頼りないなー」というのが第一印象。ガラスに厚みがありません。以前のキャンペーンでプレゼントされていた「グラス・デ・ライオン」よりは厚いようですが、密度が低いような気がします。爪ではじくと高めの音が響く。気をつけて洗わないと割れてしまいそうです。
形は社食や学食で使われているプラスチックのコップみたい。上と下で径の大きさが違います。したがって、積み重ねることができます。でも、積み重ねすぎると不安定になるでしょう。安心して積み重ねることができるのは3つ程度ではないでしょうか。
収納に便利な形をしている。
実測をしましょう。飲み口の直径は約6cm。コーヒーカップより約1cm小さくなっています。高さは約11cmで、下から約5.5cmのところで小さくなっています。
径が小さくなっている部分は、ひょうたん状にくぼんでいるので、その部分に親指と中指を回すと持ちやすいです。そのように持つと、下部が手のひらにすっぽりとおさまるようになっています。
次は内容量の実測です。アイスティーを作って…、
ロゴがはっきりした。
これくらいグラスに注ぎます。これをメジャーカップに移し変えると、
目盛りを越えてしまった。
200mlをオーバーして、縁ぎりぎりまでの量でした。220mlくらいでしょう。 では初飲みをします。この紅茶を再び移し変えても面白くない。これはメジャーカップのまま飲んでしまいます。さて、どうせならミスドではなかなか出来ないことをしましょう。
氷結(キリン)入りミスドグラス
ミスドのロゴ入りグラスでアルコールを飲む。少しばかり背徳を感じます。
キャンペーン期間は7月3日(日)までです。数は限られていますので、ミスドグラスでいろいろなものを飲んでみたい方はお早めに。
買ってきた新商品でレビューを書こうと思いましたが、持って帰ってくるときに箱が傾いていたために、目茶目茶につぶれてしまってました…。なので、またの機会に。
・本記事からのトラックバック先リスト
http://p-sanpo.seesaa.net/article/4688506.html
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>しまさん
そうなんです! 細くなったところが洗いにくいんですよねー。スポンジが届きにくいですし、すすぎもしにくいのですよ。もう少し大きければ良かったのになぁ。実際にミスドで使っていたときも店員さんは洗浄が面倒だったのかなと思いをはせてみました。
お茶やジュースを飲む時は、前から使っている大き目のグラスを使っているんですが、アルコールを飲む時はミスドグラスを使うようになってしまいました。へんな癖がついたものです。
投稿: 桜濱 | 2005.07.09 19:13
コップ、ときどき使ってますよ。
美味しく飲めます。
でも、うちのスポンジは大きめなので
洗うときがちょっと難です。
投稿: しま | 2005.07.09 16:50
>しまさん
私はもう一つ欲しかったのですが、雨が降っていたので、出かけるのが面倒になってしまいました…。
このグラス普段飲みするには、ちょっと使いにくいみたいですわ。なので前から使っているレギュラーグラスに戻っちゃいました。
投稿: 桜濱 | 2005.07.05 00:03
今日、実はこのコップゲットしちゃいましたよ。
友達と共同でドーナッツ買って。
さっそく麦茶を飲んでみたいと思います。
投稿: しま | 2005.07.03 22:41
>ドーナツ店の元主人さん
店員さんはお店のグラスでお酒が飲めるんですね。こっそりと。
規定では昔のも今のも容量が変わらないのですか!? 私もどう考えても復刻版の方が少ないような気がいたします。今度ショップにメジャーカップ持っていこうかしら(w
前回のコーヒーカップはたくさんの感想記事が書かれていましたね。楽しみにしています。
投稿: 桜濱 | 2005.07.02 22:00
桜濱さん、こんにちは。
相変わらずの詳細なレポート感激いたしました。。(笑)
私の学生時代の頃は、夜な夜なこのグラスにビールか焼酎(純or樹氷)を注いで飲みながらアルバイトをしたものです?? 懐かしい限りです。
ドーナツ店の規定では、炭酸ドリンクなどの提供には氷を50グラム、リキッドを180cc入れることとなっておりますので、計算上は合うのでしょうか?
どう考えても現在お店で扱っているものより容量が少ないような気がしますが・・。
グラスの記事が出揃ってきたところで、またトラックバックさせてください。よろしくお願いします。
投稿: ドーナツ店の元主人 | 2005.07.02 15:06