お坊さんが助走を始めるこの時期、書店や文房具店の入り口付近には、新しい年用の手帳のコーナーが特設されます。平積みてんこ盛りの手帳を目にすると、いよいよ今年も押し迫ってきたわねという気になってまいります。
手帳の平積みが始まるとともに、ミスタードーナツでも年末恒例の人気ノベルティ「スケジュールン」が11月2日から登場しました。
今年は「カラフルスケジュールン2006」として、2種類・各8色の品揃えとなっており、キャンペーン名のとおり、幅広いお色のニーズに答えられるようになっています。

スリムノートタイプ(ダンデライオン)とバインダータイプ(レッド)
それでは、各種類を解体・調査をしてみましょう。
(本記事中に記載のサイズはすべて実測値ですので、多少の誤差はあると思います)
まずは、ミスドの人気キャラ「ポン・デ・ライオンと仲間たち」を使った「バインダータイプ」から。
バインダータイプで用意された色は、
ピンク、レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、ホワイト、ベージュ(実際の色とは異なる場合があります)
と、原色中心。
内容は、カバー、バインダー、リフィール、ファスナー付きのカードケース、ものさしという構成。
カバーは、161×116(mm)、表面はポリエステル、中央の帯部分はデニム地で、「SCHEDULUN 2006」のタグつき、ホックで閉じるようになっています。
帯のデニム地は内側のスリーブ部分にも使われています。表の見返しには154×35(mm)のポケット、裏の見返しには75×66(mm)のポケットとペンホルダー付いています。
このカバーはほぼ文庫本サイズになっているため、文庫カバーにも流用できます。ただし、1cmくらいの厚さの文庫本でないと上手くカバーをセットできないようです。岩波文庫だと250ページ程度で約1cmでした。

バインダーは、半透明、194×97(mm)のミニ6穴タイプですので、一般に販売しているリフィールが使えるようになっています。
スケジュールン付属のリフィールは、全114ページ。構成は、
1ページ…表紙(「SCHEDULUN 2006」とポン・デ・ライオンのイラスト)

2〜3ページ…2006年と2007年のカレンダー。月曜始まり
4〜29ページ…見開き1ヶ月のスケジュール書き込みスペース。各月毎に色わけされていて、ポン・デ・ライオンと仲間たちのイラスト入り。2005年12月から2006年12月まで。

30〜86ページ…見開き2週間のスケジュール書き込みスペース。各付き毎に色分け、各週毎にポン・デ・ライオンと仲間たちのイラスト入り。月曜始まり。一日分のスペースには、日付と主な行事、曜日、六曜が記載。2005年12月1日から2006年12月31日まで。

86〜96ページ…ポン・デ・ライオンと仲間たちのイラストが薄色で全面に印刷されたフリーメモ

97〜100ページ…アドレスメモ。1ページに4件分。1件分は名前・携帯電話番号・メールアドレス・住所・電話番号・ファクス番号用の欄が設けられており、5段の罫線。1件毎の脇にポン・デ・ライオンと仲間たちの小さめのイラスト。
101〜108ページ…ミシン目の入ったメモ用紙。1ページが4分割できるようになっている。1段は31.5×67(mm)。ポン・デ・ライオンと仲間たちのイラストと、「PON DE LION&His Sweet Friends」のロゴ入り。

109〜112ページ…ミスタードーナツの割引クーポン。1枚でドーナツ・パイ・マフィンが5個まで通常価格の30%オフの券が4枚、1枚でドーナツ1個+ドリンク1杯を合計金額から100円引きできる券が4枚(ただしどちらの種類も、有効期間が2005年12月1日〜2006年2月28日、2006年3月1日〜2006年5月31日、2006年6月1日〜8月31日、2006年9月1日〜11月30日が1枚ずつ)
113ページ〜114ページ…東京・横浜・大阪・京都・神戸・札幌・仙台・名古屋・福岡の鉄道路線図
と、なっています。
その他に付属品として、
カードケース…125×88(mm)(ただし、収納可能部分は119×73(mm))。半透明。ファスナー付き。
ものさし…135(最大)×80(mm)。右側に1mmきざみで11cmまで計れる目盛り。全面に5mm方眼。中央に「ゴールデンチョッキリン」のイラストが印刷。イラストの頭が約1cm、リフィールのサイズより突出。
が入っており、どちらもミニ6穴バインダーにセットできるようになっています。

では、次に「スリムノートタイプ」の方を見てみましょう。
色は、
フォレストグリーン、アップルグリーン、ラベンダー、ローズピンク、プルメリアホワイト、ダンデライオン、ピーチピンク、オータムマロン(実際の色とは異なる場合があります)
の、中間色8種類。
ノートタイプは見た目とおり、すっきりとした内容で、カバー部、ノート部、ものさし部の3つに分けられます。

カバーは、表、見返し、ベルト、ベルトループがポリウレタン製の合成皮革。裏面(ノートとカバーが触れる部分)が不織布。サイズは180×93(mm)。表見返しに幅55mmの切れ込みが入っていて、メモなどを挟めるポケットになっています。裏見返しにはペンホルダー付き。背に「schedulun 2006」の刻印入り。
ノートは170×82(mm)。全136ページ。オフホワイト。表紙に「schedulun 2006」のロゴ。内容は、
1ページ…schedulun 2006のロゴ。
2〜3ページ…2006年と2007年のカレンダー。
4〜29ページ…見開き1ヶ月の予定書き込みスペース。2005年12月〜2006年12月まで対応。上部に前後の月のカレンダー。下部に5段の罫線入り。各月毎に色分け。

30〜107ページ…見開き2週間の予定書き込みスペース。2005年11月28日〜2006年12月31日まで対応。各月は必ず左ページから(各月1日が左ページ)。そのため、月末にできる余分なスペースには、罫線が入っています。各月毎に色分け。日付、曜日、六曜が記載。

108〜115ページ…フリーメモスペース。見開きごとに色分け。高さ7mmで23段の罫線入り。
116〜119ページ…東京・横浜・大阪・神戸・札幌・仙台・名古屋・福岡の鉄道路線図。
120〜124ページ…アドレスメモ。1ページ6件分。記入欄は名前・携帯電話番号・メールアドレス・住所・電話番号・ファックス番号。見開きごとに色分け。
125〜132ページ…のミシン目入りのメモ用紙。各ページが6つに分割でき、1つは38×71(mm)。1ページの2段ごとに色分け。

133〜136ページ…ミスタードーナツの割引クーポン。1枚でドーナツ・パイ・マフィンが5個まで通常価格の30%オフ券が4枚、1枚でドーナツ1個+ドリンク1杯を合計金額から100円引きできる券が4枚(ただしどちらの種類も、有効期間が2005年12月1日〜2006年2月28日、2006年3月1日〜2006年5月31日、2006年6月1日〜8月31日、2006年9月1日〜11月30日が1枚ずつ)
こちらも付属にものさしが入っています。サイズは159×25(mm)。1mm刻みで15cmまで計測できます。半分より下は、ものさしに合わせて5mm角の方眼が3段描かれており、右下には「MisterDonut」のロゴが入っています。
以上が、バインダータイプとノートタイプの内容比較です。構成に大きな違いはありません。「ポン・デ・ライオン」が好きならば、バインダータイプ、すっきりシンプルなものが好みならばノートタイプとなるでしょうか。
「スケジュールン2006」の引き換え終了日は明日(11月27日)。駆け込み交換される方の参考になればと思っております。すでに、人気の色のものは品切れとなっていることが多いようです。
しかし、人気薄となったの色のスケジュールンは在庫がかなり余ることでしょう。それらがお正月の福袋・福箱に入る可能性は高いと見ております。
それにしても、何ゆえに16色もの色分けにしたのでしょうか。ポン・デ・ライオンだけでも8色です。
ポン・デ・ライオン? ライオン? 獅子? しし? 4×4=16!
…まさかね。
最近のコメント