長時間待てるATM
どっちなの?
この異業種接近フロアがあるのは、名古屋の中でも特にオシャレな街として知られている星が丘です。市営地下鉄星ヶ丘駅を上がると、全体的に白くてキラキラしています。この街に立つと、あまりのキラキラっぷりに圧倒されるので滅多に近寄れません。
オシャレな街では現金の取り扱いも優雅になるのでしょう。ATMに行列ができても大丈夫。「キャラメルマキアートをトールで」などと注文、…いやオーダーして、足でも組んでキューが解消されるのを待っていればいいのですよ。
オシャレな街では気持ちに余裕があるので行列はできない
ATM機の向かいでは、
UFJの係りの人の死角で写真を撮る。
くつろぎのカフェタイムです。
オシャレさに気をとられていたために、あやうくお金をおろし忘れそうになった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>しまさん
東山公園に隣接した街なので間違いないでしょう。
駅前の「星が丘テラス」は私にはまぶしすぎます。私の人生、「テラス」という言葉になじみが無さ過ぎました。
投稿: 桜濱 | 2005.07.01 21:45
昨年の夏の終わり頃、名古屋に行ったとき
「星が丘」駅近辺を歩いた気がします。
おしゃれなストリートでした。
東山動物園に行ったときだったと思います。
曖昧な記憶ですが・・・。
投稿: しま | 2005.07.01 00:25